9月30日漁場結果振り返り
みんレポ過去差枚数実績より
🌟→前回の同特定日⭕️→+釣果
✖️→前回の同特定日❌→−釣果
▲→前回の同特定日🔺→計画は甘め程度
無印→新候補又は返り咲き候補
【東京】+釣果→10/17
《⓪のつく日》
🌟カレイド下北沢⭕️102/11,530
🌟田町TOP⭕️159/14,649
🌟アイランド秋葉原⭕️441/166,100
🌟キコーナ平井⭕️97/28,332
🌟テンガイ三鷹⭕️264/63,664
✖️エクスアリーナ東京⭕️388/186,295
✖️MGM国領⭕️347/81,475
DAS小山❌-60/8,797
フルハウス中延❌-307/18,448
メッセ西荻窪❌-150/54,188
ゴードン祖師谷❌-150/37,770
ジャン×2マールゴット南阿佐ヶ谷🔺-17/3,133
《毎月30日》
TOYO HALL⭕️571/65,608
《他特定日付曜日》
※全て月末最終日
アイランド秋葉原→⓪のつく日に記載⭕️
エスパス日拓秋葉原駅前❌-61/30,196
ビッグアップル秋葉原⭕️4/1,740
ニューグランド保木間⭕️477/64,393
成城ニュージャパン桜新町❌-47/4,875
【神奈川】
《⓪のつく日》
グランドオータ厚木🔺-87/24,829
【千葉】
《⓪のつく日》
🌟マルキ松戸❌-104/16,090
エクスアリーナ柏❌-120/47,931
【埼玉】+釣果→2/4
《⓪のつく日》
🌟ノア東松山⭕️-17/3,642
メビウス西川口⭕️35/3,800
オータ川島❌-145/31,232
ミリオン和光10号🔺-78/13,864
全体釣果成績
漁場候補24
⭕️12(50%)
🔺3(12.5%)
❌9(37.5%)
これぞ月末最終日、漁場毎にメリハリがついた結果になった
❌の漁場は粗利厳しかった可能性が極めて高いし⭕️は余裕あっただろうとイメージ出来る
逆に月末厳しい漁場はそれまでは甘くなっていた可能性もイメージ出来る、逆もな
稼働が足りなく粗利が届かない場所も当然あるだろう
とは言っても我々漁師に今の粗利状況や漁場環境、管理者の意図なんかはわかるわけがない
毎回釣果が安定している漁場を探して漁をするだけだ
みんレポに掲載されている漁場だけだか、安定感ある場所は早くも見えてきただろ
調子が上がらない漁師達は行動変えろ
行動変えなきゃ結果も変わらねーからな
🏳️🌈大漁🏳️🌈
0コメント